Now loading

こちらは制作による、E-BOOK版Fuji Driving School | Student's Manualの18ページ目の内容です。
下記のリンクからすべてのコンテンツをご覧になれます。

https://fujidrivingschoolnyc.com/ebook/students


制作元のの詳細、または自動車免許の講習予約の方はこちらからお願い致します。

http://fujidrivingschoolnyc.com

2

道路の構造

  • T字路

    T字路は基本的に交通量が多い方の道路に優先権がある。交通量が多いという判断は、より道路の幅が広い方、センターラインや車線区分が多い方の道路などが該当する。その判断の上で、最終的にはSTOPサインやYIELDサインのある道路側が、それらサインのない方の道路から来る車両に優先権を譲るのは言うまでもない。T字路はいつも直角に交わるとは限らない。左または右にアングルして合流するような道路、あるいは左または右に分岐する道路などがあり、サインを見落としたため優先権がどちらにあるか判らなくなる場合が多いのでドライバーは注意が必要。

  • 十字路

    十字路では車両が交差する流れと対面の流れの二つがあり、それを区別して優先権を判断する必要がある。ここでも優先権を決定する上で重要なのは信号機や標識である。

    信号機がある十字路では対面する信号機がもし青(Green)であればあなたは優先道路にいる、即ち交差する側の信号機は既に赤であり、交差する道路の流れに対し優先するということを意味する。

    十字路であなたの対面の道路にSTOPサインがあれば交差する側の流れが優先であり、逆に交差する道路にSTOPサインがあれば、あなたに優先権がある。


もうひとつが対面道路の優先権。対面交通に関しては常に直進が第1優先、右折が第2優先そして左折が第3優先となる。ここでもうひとつ、対面の流れのなかでタイミングを判断してあなたが左折の時でも対面の直進車や右折車より優先して通過が出来る場合がある。この判断基準は常に安全な時間と空間的余裕 (Time and Space)がなければならない。これを誤ると「優先権の侵害」となり、例え事故にならなくても交通違反であることに変わりはない。